mhlyc -practice

ソフトウェアテストと品質保証がメインテーマです。

ソフトウェアテスト

ソフトウェアテスト技法ドリル 第3章 面で逃さない(1)

アドベントカレンダー24日目 第3章 面で逃さない(1) こんにちは。リリカルです。前回の続きでWACATEの予習です。 WACATE2016 夏 満員御礼!と 予習内容について - WACATEブログ

ソフトウェアテスト技法ドリル 第1章 点に意識を向ける(2)

アドベントカレンダー21日目 第1章 点に意識を向ける(2) こんにちは。リリカルです。前回の続きでWACATEの予習です。 WACATE2016 夏 満員御礼!と 予習内容について - WACATEブログ 今回も続いてソフトウェアテスト技法ドリルを読んでいこうと思います…

テスト技術者 Foundation Levelシラバス 4章について(5)

アドベントカレンダー18日目 4章:テスト設計技法 こんにちは。リリカルです。 遅くなりましたが、前回の続きです。 WACATE2016 夏 満員御礼!と 予習内容について - WACATEブログ

テスト技術者 Foundation Levelシラバス 4章について(4)

アドベントカレンダー18日目 4章:テスト設計技法 こんにちは。リリカルです。 次回WACATEの必須予習項目である、テスト技術者のFoundation Levelシラバスをまとめています。今日もその続きです。 WACATE2016 夏 満員御礼!と 予習内容について - WACATE…

テスト技術者 Foundation Levelシラバス 4章について(3)

アドベントカレンダー17日目 4章:テスト設計技法 こんにちは。リリカルです。 次回WACATEの必須予習項目である、テスト技術者のFoundation Levelシラバスをまとめています。今日もその続きです。 WACATE2016 夏 満員御礼!と 予習内容について - WACATE…

テスト技術者 Foundation Levelシラバス 4章について(2)

アドベントカレンダー16日目 4章:テスト設計技法 こんにちは。リリカルです。 WACATEの必須予習項目である、テスト技術者のFoundation Levelシラバスをまとめています。今日もその続きです。 WACATE2016 夏 満員御礼!と 予習内容について - WACATEブログ

テスト技術者 Foundation Levelシラバス 2章について(1)

アドベントカレンダー13日目 こんにちは。リリカルです。 次回WACATEの必須予習項目である、テスト技術者のFoundation Levelシラバス 第2章についてまとめていきます。(分量が多くなったため、二回に分けることにしました。) WACATE2016 夏 満員御礼!…

テスト分析・設計って何?今北産業11(テスト設計3行まとめ)

アドベントカレンダー11日目 こんにちは。リリカルです。 先ほど、全力で書いた本記事がまっさらな状態に消えていることが判明しました。なんということでしょう… 「もっと勉強しろよ」という神様のお達しですね、わかります。 さてテスト設計について、い…

テスト分析・設計って何?今北産業10(テスト設計でやること)

アドベントカレンダー10日目 こんにちは。リリカルです。 前回は、テスト設計をすることでテスト分析のアウトプットが良い感じに成形されるという話をしました。より掘り下げてみていきます。

テスト分析・設計って何?今北産業9(テスト設計のイメージ)

アドベントカレンダー9日目 こんにちは。WACATEの前に仕事がひと段落つきそうで、ホッとしているリリカルです。 テスト設計って何でしょうね?ということをこれから考えていきます。

テスト分析・設計って何?今北産業7(テスト分析の目的、インプット)

アドベントカレンダー7日目 リリカルです。前回の続きです。

テスト分析・設計って何?今北産業2(テスト計画について)

アドベントカレンダー2日目 リリカルです。前回の続きです。

新企画「WACATE2016 夏 予習アドベントカレンダー」

WACATE2016夏・予習アドベントカレンダー0日目 ご無沙汰しております。mhlycことリリカルでございます。 この度は新しい企画を引っさげてまいりました。 その名も、「WACATE2016 夏 予習アドベントカレンダー」です!

NaITE #12「PFDワークショップ & JaSST'16 Tokyo 参加報告」レポート

PFDワークショップとJaSSTの参加報告の勉強会 先日、こちらの勉強会に参加してきました。 nagasaki-it-engineers.connpass.com

ドメイン分析テストの勉強会を開催しました!

ドメイン分析テストの勉強会を開催しました nagasaki-it-engineers.connpass.com 前回のWACATEにて扱われた、ドメイン分析テストに関する勉強会を開催しました!

テストマネージャなど、テスト技術者資格試験の勉強法

ドメイン分析勉強会の後、テスト技術者資格試験の話になりました。 そこで聞いたお話をここに書き残しておきます。

WACATE2015冬 参加レポート

WACATE2015冬に参加してきました こちらの二日間泊りがけのワークショップに参加してきました。 WACATE2015 冬 ~1年の計はWACATEにあり、2016年テスト始め~ 開催概要 - WACATE (ソフトウェアテストワークショップ)

「初級者向け マインドマップによるテスト分析設計勉強会」参加メモ

テスト分析・設計のお話(手帳のメモから書き起し) こちらの勉強会に出た時のメモがありましたので、書き起こしてまとめておきました。 nagasaki-it-engineers.connpass.com

いただいた本シリーズ 演習で学ぶソフトウェアテスト 特訓150問

演習で学ぶソフトウェアテスト 特訓150問 いただいた本シリーズです。

第2回マインドマップ本読書会(テスト計画)

長崎IT技術者会SIG 第2回マインドマップ本読書会(テスト計画) 先月実施した勉強会の開催レポートです。 nagasaki-it-engineers.connpass.com

独断と偏見で選ぶ!〜SQuBOK V2の必読ページはこれだ!〜

SQuBOK V2読破会Advent Calendar2015 SQuBOK V2読破会メンバーのmhlycです。 読破会メンバーによるAdvent Calendar2015、いよいよ開幕です! www.adventar.org

ソフトウェアテストことはじめ 開催レポート

ちょっと前のイベントですが、開催時のメモを発見したので書いておきます。 nagasaki-it-engineers.connpass.com

テストアナリスト 学習用シラバスまとめを全公開しました

長らく放置していたタスクがやっと完了しました JSTQB認定テスト技術者資格試験で「テストアナリスト」という区分があります。 シラバスは昨年あたりに公開されたのですが、試験自体は2016年2月が初回のようです。

第1回盛岡ソフトウェアテスト勉強会 開催レポート

こちらの勉強会の開催レポートです。簡単にですがまとめました。 10月3日 第1回 盛岡ソフトウェアテスト勉強会(岩手県)

長崎IT技術者会 第7回勉強会「TPI NEXT 日本語版 勉強会」 参加レポート

長崎IT技術者会 第7回勉強会「TPI NEXT 日本語版 勉強会」 こちらの勉強会に参加してきました! nagasaki-it-engineers.connpass.com

ソフトウェアエンジニアリングを考えること ーTPIについての記事を読んで

以下の記事を読みました。非常に勉強になりました。 テストプロセスの能力改善技術 ~その1 - Software Quality Topics. (この記事のあと、TPI NEXTの要約記事もあります) 記事のテーマとなっているTPIやTMMiは、CMMiとも通じるものがあります。 これを読…

JaSST'15 Hokkaido 参加レポート

大学の後輩が札幌旅行すると聞いたので、旅行がてらJaSSTいくか!ということで行ってきました。

テスト分析・設計・実装について

テスト設計って実際何をやるのか? テスト分析の次はテスト設計です。 なんとなく自分の理解を書いていこうと思います。

テスト分析はどうやらテスト対象分析だけではダメで、テスト要求分析も必要らしい

テスト分析の記事について、識者の方々にありがたいコメントをいただきました 以下の記事について、識者の方々から多くのコメントをいただきました。ありがたいことです。 テスト分析についてなんとなくわかった気がする - mhlyc -presentation そこで言われ…

テスト分析についてなんとなくわかった気がする

※ この日記のなかで出てくるコメントは僕の記憶なので正確ではない可能性があります。