mhlyc -practice

ソフトウェアテストと品質保証がメインテーマです。

2015-09-01から1ヶ月間の記事一覧

第1回 盛岡ソフトウェアテスト勉強会 10/3(土)開催!

自分が主催する勉強会である、第1回 盛岡ソフトウェアテスト勉強会が10/3(土)に開催されます! 盛岡近辺の方にはもちろん参加していただきたいですが、遠方からの参加も歓迎です。 (盛岡には新幹線も止まります!) kokucheese.com

組込みプレス(2008.vol.10)を読みました(譲っていただいた本シリーズ その1) レビュー1

本を譲っていただきました ー半年前 以前、日頃お世話になっている先輩より 「本が余ってしまっているが、ブック○フに売るのはなんだか… それよりも、必要としている人にお渡ししたい。その代わり、半年以内には書評を書いてもらうことを条件にしたい」 とい…

ソフトウェアエンジニアリングを考えること ーTPIについての記事を読んで

以下の記事を読みました。非常に勉強になりました。 テストプロセスの能力改善技術 ~その1 - Software Quality Topics. (この記事のあと、TPI NEXTの要約記事もあります) 記事のテーマとなっているTPIやTMMiは、CMMiとも通じるものがあります。 これを読…

JaSST'15 Hokkaido 参加レポート

大学の後輩が札幌旅行すると聞いたので、旅行がてらJaSSTいくか!ということで行ってきました。

テスト分析・設計・実装について

テスト設計って実際何をやるのか? テスト分析の次はテスト設計です。 なんとなく自分の理解を書いていこうと思います。

テスト分析はどうやらテスト対象分析だけではダメで、テスト要求分析も必要らしい

テスト分析の記事について、識者の方々にありがたいコメントをいただきました 以下の記事について、識者の方々から多くのコメントをいただきました。ありがたいことです。 テスト分析についてなんとなくわかった気がする - mhlyc -presentation そこで言われ…

システムテストのインプットとして要求仕様書をもらえないとき、どうするか

USDMやXDDPのような手法を勉強していると、こう思うことがあります。 「そもそも、システムテストのインプットとして要求仕様書をもらえないときは、どうしたらいいんだろう?」 こういったことはありがちだと思います。そもそも要求仕様書、要件定義書みた…

テスト分析についてなんとなくわかった気がする

※ この日記のなかで出てくるコメントは僕の記憶なので正確ではない可能性があります。