mhlyc -practice

ソフトウェアテストと品質保証がメインテーマです。

2015-11-01から1ヶ月間の記事一覧

VLOOKUP関数で、何やってもN/Aになっちゃうときの話

皆さんエクセルは普段使っていますか? エクセルの集計関数には色々な種類があります。今日はVLOOKUP関数についての話です。

積ん読をやめるには? 〜流し読みのススメ〜

対象読者 ・積ん読がたまってすごいことになってる人 ・Amazonの欲しいものリストに本がいっぱいたまってる人

良いQAとは

QAって何? SI業界でQAっていうのが何かというと、 Quality Assurance(品質保証)の略で、品証とか言われることがあります。 システムテストレベルのテストであったり、テスト結果を踏まえた品質分析であったり、設計書のレビューであったりを担当する、い…

ソフトウェアテストことはじめ 開催レポート

ちょっと前のイベントですが、開催時のメモを発見したので書いておきます。 nagasaki-it-engineers.connpass.com

初心者が設計書をレビューできるようになるには

初心者が設計書をレビューできるようになるには 最近、仕事で設計ドキュメントのレビューを行うことがあります。 設計書を渡されて、ドキュメント間で不整合はないか、考慮漏れがないかとかいうことを調べて、指摘します。 しかし、自分はこのドキュメントレ…

通勤ラッシュの境界値

これは真剣な話です。 いま私は都内に通勤しているのですが、通勤ラッシュにやられています。

長崎IT技術者会SIG 第1回マインドマップ本読書会(仕様分析) 開催レポート

長崎IT技術者会SIG 第1回マインドマップ本読書会(仕様分析) 先月実施した勉強会の開催レポートです。 nagasaki-it-engineers.connpass.com

テストアナリスト 学習用シラバスまとめを全公開しました

長らく放置していたタスクがやっと完了しました JSTQB認定テスト技術者資格試験で「テストアナリスト」という区分があります。 シラバスは昨年あたりに公開されたのですが、試験自体は2016年2月が初回のようです。

精読と斜め読み、速読について

※ここで言っている話は、小説などではなくビジネス本とか技術本とかの類の話です。 本を読むときって、1冊を頭から読むときと全体をざっくり読む二つがあると思っています。 言い方は色々あると思うのですが、僕は前者を精読、後者を斜め読みと呼んでいます…